業務用アプリ

業務用アプリと聞くと難しそうに思いますが「顧客管理システム」「売上管理システム」「名刺管理システム」と聞くとどうでしょう。
以前はこれらのシステムのことを「業務用システム」と言っていましたが、今はPCだけでなく、スマートフォンやタブレットでも利用できるのが当たり前なので「業務用アプリ」と言っています。

これらのアプリを作るのはとても大変で費用と時間がかかるものでした。
その為に「あれば便利だけど、そこまで費用をかけられない」がために、利用せずにいる方が多いと思われます。
確かに、例えば顧客の住所や担当者などを管理する「顧客管理アプリ」を作るだけでも、これまでなら数十万円の費用を請求されていました。
別に不法な請求をされている訳ではなく、要件を整理してサーバーを用意してデータベースや入出力システムを構築してと考えると、それくらいの費用は必要だったんです。
それが、今は様々なアプリ作成支援サービスがあり、それを使えば驚くほどの価格で今まではあきらめていた業務用アプリを導入することができます。

あなたに何が必要で、どうすれば業務の無駄が無くせるかのご相談から承っています。
是非一度ご相談ください。